MENU

名前の文字揺れ

香盤表や設定資料やモデルやらで呼び名が違うときよくある。この現象の名称は分からないけれど、名前の文字揺れとでもいうのだろうか。

わかっていても必ず起こる。

最初の方に徹底しようとしても、途中で出てくる設定などは追加物は共有されるまで時間がかかるし、そもそも出番が少ないと認識されてなくて担当者だけ分かればいいだろう的な感じになって、実は他でも使うことになるとかある。それでどれのデータだよってなる。

管理番号をつけて管理してるけど、枝分かれで服装違いやらで亜種が出ると管理番号が付かずにそのままになるからどのデータ指しているんだよってなる。

作業する時になんとなくで分かることも多からそのままなんだけど、たまに作業やり直しになる。確認しろよって話だけど、ほかにそれっぽい名称なさそうだから使用してしまった。

実際に確認すると以外に面倒なのだ。今日作業したいのに回答は翌日とかになったりする場合もある。そもそも何も決まってないと数日かかったりとかもある。

全部回避するのは不可能なのでなるべく気を付けるしかない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次