MENU

ノイズキャンセリングイヤホンの試行錯誤

AnkerのエントリータイプのLIFE P3を使用していたがもう少し性能がよいSoundcore Liberty 4 に買い替えた。

しかしもともと静かな環境だとP3の方が耳栓代わりにはよいと感じた。

さらによいものは無いかと思い探したらSoundcore Liberty 4 NCというノイズキャンセリングイヤホン に特化したモデルの存在を知り買い換えた。

特化しているだけあってすごく性能が良い。エアコンや空気清浄機のノイズがすごく小さくなる。ただのSoundcore Liberty 4 は普通に小さくなるけど普通に鳴ってるなーって感じだったがNCは言われてみれば鳴ってるなーくらいにはなった。

個人的にはオフィスなど静かなところだとエントリークラスのP3が無印のSoundcore Liberty 4より耳栓効果は高かったように感じた。

耳栓代わり使うならSoundcore Liberty 4 NCがおすすめです! 大体1万3千円程度。ちなみにNCは多分ノイズキャンセリングの略。ゲーム用の遅延モードも有りました。

エアーポッズを持ってる方はそれでいいと思います。調べた感じ性能は良さそうです。

私は普段から音楽などは聞かないので適当な安物で良いかと思いあまり考えずに買ったのと、エアーポッズはWindowsと連携はしにくそうだなというイメージもありました。

実際にノイズキャンセリングを試してみてイヤホンによって効果に思った以上に差がありました。

仕事に集中したいクリエイターの方、ノイズキャンセリングイヤホンおすすめです。

ちなみに無印のSoundcore Liberty 4はヘルスケア機能もあって心拍数とストレス値を測ってくれる昨日もあります。iPhoneのヘルスケアも連動して普段から測定できることを期待したのですが、連携アプリを起動している間しか測ることが出来ず、iOS標準のヘルスケアとデータ連携も出来なさそうでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次