前回の仙台より引き続いて福島の聖地も巡礼して来ました。

目次
Fate/stay night
夜になってしまいましたが、Fate/stay nightの聖地の日本基督教団福島教会です。
福島駅から少し遠くて20分くらい歩いたと思います。

郡山(こおりやま)駅
続いては郡山。これで”こおりやま”と読むようです。全然わかりませんでした。
ぐんざんとか読むと思っていて電車のアナウンスで”こおりやま”行きって流れた時にヤバい間違えた電車乗ってしまったと思うくらいに衝撃でした。
郡山市周辺は”未確認で進行形”や”フリップフラッパーズ”のアニメの聖地になっています。

ちなみに郡山駅周辺の飲み屋の看板が一工夫というか、気合い入れたことが書いてあるというか少し面白いものが多く個人的には見応えがありました。
酪王のカフェオレ
福島県内だと酪王というメーカーのカフェオレが名物です。コンビニなど何処にでも置いてあります。普通に美味しいです。

また、福島あかつきと言う桃も有名でももオレも発売されていました。わりと桃感が強くて好きです。

その他の聖地
将棋マンガの3月のライオンやかんなぎ、IS(インフィニット・ストラトス)なども福島が聖地になっていますが、喜多方市や会津若松市により地方の方になります。
芦ノ牧温泉のとあるお宿には鬼滅の刃の無限城にそっくりな場所があるようなのでいってみたいですね。
コメント